Honokaa ホノカアの町・伝説のヒーロー

コナから車で1時間ほど、Honokaaホノカアの町を少しだけご紹介します。

 

2010年の国勢調査では人口は2000人少々の小さな町。

 

古い建物がとても趣があります。

 

時がとまったようなホノカアの町。

 

この町には、今も半数がアジア系アメリカ人です。日系人です。

 

Hawaii & Japan

ここホノカアの町は、わたしたち日本人とてもつながりが深い町です。日本人の海外移民は、1868年、明治維新とともにはじまったとも言われています。ハワイに初めて日本人が移民したのも1868年と言われています。今年、2018年は、「日本人のハワイ移民150周年記念」。

 

その少し前、1830年ころのハワイは、まだアメリカ合衆国の州ではなく、ハワイ王国でした。当時、ハワイ王国は世界有数のさとうきび生産・輸出国でした。急増するさとうきび畑や製糖工場における労働者を確保するために、ハワイ王国はたくさんの移民を受け入れ始めました。中国、ポルトガル、ドイツ、スコットランド、プエルトリコなどなど。その中で一番多かったのは、日本人でした。1868年、わたしたちの祖先、最初にハワイに移民した人たちは「元年者(がんねんもの)」と言われます。日本人の移民たちはとても働き者でした。「ハワイへ移民すれば大金が稼げる」という触れ込みだったので、たくさんの日本人が移民していきましたが、実際にはとても過酷な状況だったそうです。虐待、奴隷のような重労働。悲しい歴史です。

 

Katsu Goto, a hero ホノカア・伝説のヒーロー

その中でもここ、ホノカアの町にはHeroとして語り継がれている日本人がいます。後藤潤(ごとう・かつ)氏Katsu Goto。1885年、官約移民(ハワイ政府と明治政府によって結ばれた契約による移民)としてハワイへ移民してきました。彼もさとうきび畑の労働者として、過酷な労働を3年間続けました。彼は重労働に耐え、貯蓄に励みました。とても働き者で聡明、さらに英語が上手だった後藤氏は、その後ホノカアの町に雑貨商店を営み始めました。彼の商店は、日本人の仲間たちだけでなく、支配者であった白人たちにも人気で、大繁盛でした。彼は最初の「商業転身組」ともいわれています。奴隷同然の移民の中では、とてつもない成功です。それを妬むひともいました。神奈川出身の後藤氏は幼いころから学業に優れ、横浜港で働いていたときに英語も身につけたのではないかと言われています。さらに後藤氏は、正義感が強く、面倒見がよく、他の日本人移民仲間たちのために、労働条件の改善のために農場主と話合いををしたり、揉め事の仲裁をしたりしていたといいます。後藤氏は、ホノカアの日本人コミュニティーの中での随一の成功者だっただけでなく、その人柄から、まさにヒーローだったのです。そしてあまりにも酷い事件が起きます。1889年10月のある朝、後藤氏は遺体で発見されます。傷めつけられた跡、リンチの末の殺害。のちに、商売敵とその共犯者たちが逮捕されましたが、軽い刑で終わります。当時、増え続ける日本人移民たちの代弁者として、リーダーとしてときに立ち上がり、さらに経営者として成功した後藤氏は、ホノカアの白人支配者たちにとっては目障りだったとも言われています。もともと奴隷同然だった彼が、経営者にまでなり、仲間たちのためにも尽力した生涯。後藤氏は、ホノカアの日本人コミュニティー、伝説のヒーロー、日本男児。わたしたちは彼のことを忘れてはなりません。

 

 

後藤さんの記念碑があると知り、探して訪ねていきました。図書館のすぐそばに、小さな日本庭園のような一角。松の木と、石碑。後藤さんは享年27歳の若さでした。

  

  

よく「日本人はまじめで、働き者だね。頭が良いね」と言われます。確かに、じっとしていることはちょっと苦手です。働くことは嫌いではないですね。その後の報酬、楽しみがあるから。それに誰もみてなくても、ずるをしたりさぼったりは・・・「お天道様がみてるからね」。もともと頭が良く生まれることは少なく、その後の教育です。努力です。学校での嫌だなぁと思ってた勉強も、のちの人生に役立ちます。ものごとを筋道立てて考えたり、工夫したりすることができるからです。こうしたことは、わたしたちは誰から習ったのでしょうか?親から、そして家族、きょうだいや、親戚のおじさん、おばさん、先生や、おじいちゃん、おばあちゃん・・・環境から習いました。無意識の習慣であり、国民性。わたしたちの親も、またその親から習い、またその親も・・・。後藤氏はもちろん、たくさんのハワイ日本人移民たちが、「まじめで働き者」のイメージをつくり、それが代々受け継がれ、そして今なお続いているのです。わたしもハワイの日本人移民のひとりとして、次の世代へ伝えられたら、そんな嬉しいことはありません。

 

 

これも日本人移民がのちに作った映画館です。その名もPeople’s Theaterピープルズ・シアター。「みんなの映画館」

 

  

1930年創立ですが、現役です。こちらのオフィシャルサイトで上映やイベントがチェックできます。(英語)

 

 

静かなホノカアの町は、ゆっくりとした優しい時間が流れています。

 

わずか数百メートルの、目抜き通り。

 

静かな、ちいさな、うつくしい町ホノカアです。

 

Aloha from the island of Hawaii

Stack

 

★この記事をシェアしてくださいね Aloha!